この記事は、カカオパルプジュースの通販情報や取り扱っているお店、味や栄養について書いてあります。
・カカオパルプジュースってなに?どんな味?
・カカオパルプジュースは通販で買えるの?
・カカオパルプジュースはゴディバで飲めるの?

このような疑問にお答えするための記事です
カカオパルプとは
カカオパルプとは、カカオの実の白い果肉部分のことです。
特徴③
— Minimal(ミニマル) (@Minimal_tokyo) January 26, 2022
カカオの果肉で、爽やかな酸味を
カカオは、南国のフルーツです。その果肉を使うことで、フルーティーで爽やかな酸味を味わえます。カカオパルプは、原産国でも流通することが少ない希少な部位です。ぜひその味わいをお楽しみください。https://t.co/vMZG2yLam7 pic.twitter.com/S0bGkQPRDY
カカオと聞くと、チョコレートの原料で、固くて実を食べるイメージが無いのはわたしだけでしょうか?
しかし、現地ではカカオフルーツと呼ばれるくらい、実は甘酸っぱくておいしい果物なんだそうです。しかし、カカオパルプはカカオの実の5%からしかとれず、大変貴重なもので流通も少なめだそうです。
この貴重なカカオパルプをジュースにして飲むことができる方法をお伝えしていきます。
カカオパルプジュースの味
カカオパルプジュースは、「あさイチ」の放送に出ていたコメンテーターさんによると、ライチやリンゴのような味わいだそうです。
カカオパルプのジュースを飲んでみました!ライチのような味わいとのことですが、私には青くささのないバナナに、ヨーグルトのような酸味を足したように感じられました。トロっとした口当たりで蜂蜜を思わせるコクがあり、美味しかったです!チョコっぽさは全然ないのが面白いと思いました🍫 pic.twitter.com/NBckmcYLwF
— 調香師ユタカ (@yutakaperfume) October 4, 2020



バナナ+ヨーグルト風味という感想も!
飲んでみたいな
カカオパルプジュースの成分・栄養・カロリー
カカオパルプには、ビタミンB1が豊富です。ビタミンB1は体内の糖質をエネルギーにかえる為に必要なビタミンです。
糖質からエネルギーを生成するために必要なビタミンB1は、脳や神経系が正常にはたらくためにも重要な役割を担っているといえます。ビタミンB1には皮膚や粘膜の健康維持を助けるはたらきもあるそうです。



糖度が高いのに、カロリーは控えめなのも嬉しいところ。
ゴディバのカカオパルプドリンクは、194キロカロリーです。
カカオパルプジュースはゴディバで飲める?値段やカロリーは?
カカオパルプジュースは、期間と店舗が限られていますが、ゴディバで飲むことができます。ゴディバで飲めるカカオパルプジュースの値段やカロリーをまとめます。
ゴディバのカカオパルプジュース🍫
— しょーへい☕️コーヒーポッドキャスター🎙 (@Coffee_Numa) December 19, 2020
フローラル、グレープフルーツ、ライチ、フルーツトマト、キャンディ
フレッシュな感じというよりは濃縮感。
フルーツグミみたいに甘ーいけど酸味もあるので最後まで飲めました(妻と二人で)甘いのが苦手な人はしんどいかも。#GODIVA pic.twitter.com/BxiabJC8Rm
サイズ | 持ち帰り | 店内 | カロリー |
---|---|---|---|
レギュラー | 594円(税込) | 605円(税込) | 194キロカロリ― |
ゴディバでカカオパルプを扱っているお店は、一部のみです。
ゴディバの店舗検索はこちらからどうぞ。
カカオパルプジュースの通販|フルッタフルッタで購入可能
カカオパルプジュースは、楽天やヤフーショッピングなどの「フルッタフルッタ」という店舗から通販で買うこともできます。
こちらの商品は、冷凍されたカカオパルプの果肉が4パック分届きます。



そのまま食べるとスムージーのような食感で、リンゴジュース、ソーダ、牛乳と割るのもおすすめだそうです。
まとめ:カカオパルプジュースを飲んでみよう
希少なカカオパルプジュースを飲むには、実店舗で飲むならゴディバ、通販で買うなら楽天やヤフーショッピングがおすすめです。
お読みいただき、ありがとうございました。
コメント